旧留萌佐賀家漁場 一般公開〈2020〉
公開期間
2020年8月1日(土)~8月7日(金)
10:00〜16:00
場所
旧佐賀家漁場(留萌市礼受町)
公開内容
重要有形民族文化財「留萌のニシン漁撈用具一式」、国指定史跡「旧留萌佐賀家漁場」の一般公開(無料・自由閲覧)。
お問い合せ
留萌市教育委員会生涯学習課
TEL0164-42-0435
その他
※ご来場の際は、コロナウイルス感染症拡大予防のため、大人数での来場自粛、咳エチケットやマスクの着用などにご協力ください。
旧留萌佐賀家漁場とは…
留萌で初めて開かれたニシンの漁場で113年間礼受地区でニシン漁を営んでいました。江戸時代末期から明治初頭にかけての建造と考えられる母屋(番屋)、網倉、生のニシンを一時貯蔵しておく廊下、稲荷社などで構成されています。「旧佐賀家漁場」として国の史跡に指定されており、また、同漁場のニシン漁撈用具3,745点は平成7年に国の重要有形民俗文化財に指定されています。